ワイキキでお買い物した後など、少し休憩したいという時におすすめなのが「JCBプラザラウンジ」です。
利用条件
JCBのクレジットカードかデビットカードがあれば誰でも利用できます。
入店時に受付で提示するだけで大丈夫です。
費用は発生しないし、特に待たされることもありませんでした。
場所
ワイキキショッピングプラザ内2階という好立地にあります。
お買い物をしてホテルに帰る前にちょっと立ち寄るにも便利です。
サービス
休憩スペース
↑こちらの写真は休憩スペースです。
楽天ラウンジと比べて利用者が圧倒的に少なく、のんびりと過ごせました。
フリードリンク
無料でライオンコーヒーがいただけます。

コーヒーを飲みつつワイキキの景色を眺め、ぼーっと足を休めて過ごしていました。
子ども向けにはジュースがありました。
ワイキキのカードラウンジでよく見かけるような缶ジュースではありませんでした。
「ひとりひとつだよ!」と書かれていますが、子には1つで十分な量でした。
HOLOカード購入
ザバスという市バスに乗るために必要な「HOLOカード」を購入することもできます。
ABCストアなどでも購入できますが、JCBプラザラウンジは混雑していないのでセカセカせずに購入できると思うので、まだお持ちでない方はJCBプラザラウンジでの購入もおすすめです。

我が家は前回のハワイ旅行時にABCストアで購入したのですが、スタッフさんに急かされて焦ってしまいました。(英語力ないのが悪いのですが;;)
そのほか
他にも無料でWi-Fiが利用できるのでありがたいです。
我が家は利用しませんでしたが、JCB加盟店への予約などもしていただけるようです。
大きめのロッカーもあって荷物の一時預かりもしてもらえるので、ホテルチェックイン前やチェックイン後のちょっとした時間に立ち寄るのも良さそうです。
気をつけて欲しいこと
ワイキキにはJCB関連のラウンジが2種類あります。
「JCBプラザラウンジ」と「JCBプラザ」です。
ワイキキショッピングプラザ内にあるのが「JCBプラザラウンジ」です。
アラモアナセンター内には「JCBプラザ」があります。
JCBプラザの方にはベビーカーの貸し出しやキッズプレイエリアなどがありますが、今回ご紹介したJCBプラザラウンジの方にはそういったサービスはありません。
赤ちゃん連れさんにはJCBプラザの方が便利かな。
でも立地的にはJCBプラザラウンジがおすすめ!
ワイキキに訪れた際は、利用の用途に合わせてぜひ使ってみてください。
コメント