私はワイキキで小休憩に使うなら断然JCBカードラウンジ派ですが、子連れさん(特に赤ちゃん連れ)なら楽天カードラウンジもおすすめです。

楽天カードラウンジ
ハワイには楽天カードを見せて利用できるラウンジが2箇所あります。
1つ目が楽天カードワイキキラウンジ、
2つ目が楽天カードアラモアナラウンジです。
今回はインターナショナルマーケットプレイスにある楽天カードワイキキラウンジのお話です。

余談ですが。
みなさんはインターナショナルマーケットプレイスのことをなんと呼んでいますか?
フルで読み上げるのは長いですが、インタマとかIMP(アイエムピー)と言うのもなんか少し気恥ずかしくて私はフルで呼びがちです。
楽天カードラウンジの場所
楽天カードワイキキラウンジは、インターナショナルマーケットプレイス1階にあります。
中央広場(クイーンズコート)にあって、最初に利用したときは立地の良さに驚きました。
カラカウアアベニュー側から入ると、まずは大きな木が鎮座するバニヤンコートがあり、その通りをまっすぐ進んでいけばOKです。
クヒオアベニュー側から入ると、フードコートがあるのでそれを右手に進んでいけばOKです。
サービス
フリードリンク、無料WiFi、マッサージチェアなどのサービスが整っています。
滞在中の最初の利用時にはウェットティッシュがもらえました。
そして子連れに優しい特典としては、ベビーカーの貸し出しやキッズスペースの用意があります。
利用できるのは未就学児までだったかな。
細かいところを忘れてしまったのですが、確実に小学生はダメでした。
制限があるので、小さい子が歩き回ったりするのにちょうど良さそうです。

あと…カードラウンジ一般に言えることなのですが、お手洗いが綺麗です!
ハワイの(というか海外の)お手洗いは下から数十センチが空いていたり、そもそも綺麗じゃなかったりで、私は落ち着いて利用できないのですが、カードラウンジのお手洗いは綺麗なので私はお手洗い目当てに立ち寄ったりもしました。
気をつけたいこと
利用制限
以前は楽天カードを持っていればいつでも利用できた楽天カードラウンジですが、利用制限ができました。
↑こちらにも書きましたが、カードのランクに応じて利用回数の制限があります。
我が家は多くても年1回しかハワイに行かないのであまり影響ないかなと思いますが、年に複数回行ったり長期で滞在される方は、利用前に確認された方がいいかもしれません。
コメント